イベントのページ
銀座女性麻雀教室「ありがとう」
銀座女性麻雀教室       「ありがとう」
 
  トップページへ戻る


                   ごあいさつ 銀座女性麻雀教室「ありがとう」
                    ご案内  銀座女性麻雀教室「ありがとう」  
                    スケジュール 銀座女性麻雀教室「ありがとう」
                    地図  銀座女性麻雀教室「ありがとう」
                    イベント 銀座女性麻雀教室「あり がとう」
                   ブログ (と うがさき麻雀教室・構造研究所)
                  麻雀教室 銀座 女性 ありがとうコラム 銀座女性麻 雀教室「ありがとう」
                  麻雀教室 銀座 女性 ありがとうコラム2 銀座女性麻 雀教室「ありがとう」
                  麻雀教室 銀座 女性 ありがとう役満ランキング 銀座女性麻雀教室「ありがとう」




麻雀専門用語集

麻雀教室「ありがとう」の教材資料から転載しておりますので、

説明不足の部分も多数あります。先にお詫びしてさせて下さいませ



ア行 

あたま      同じ牌が2つのもの

アンカン     自手牌で同じ牌を4枚にして、外に出すカン

アンコ      ツモで作るコーツ

アンコくっつき  アンコに隣りの数字牌がくっついている状態。あたまがないときに便利

イッツー     手役の1つ(よく出てくる手役)

1シャンテン(いいしゃんてん)  あと1つ有効牌が来ると、テンパイする状態。

1発(いっぱつ) 手役の1つ(よく出てくる手役)

1ハンしばり   現在のルールでは、最低1ハンないとあがりとして認められないというルール

イーペーコー   手役の1つ(よく出てくる手役)

裏ドラ      リーチ者があがった時に与えられる特典


カ行

上家(かみちゃ) 自分の左側に座っている人

カン       同じ牌を4枚にする行為

カンチャン待ち  文字通り“間”が入ればメンツが完成するというかたち

くっつきリャンメン形  完成シュンツに1牌くっついている状態。あたまがないときに便利(教室用語)

国士無双     役満の1つ(頻度の高い役満)

コーツ      同じ牌で作るメンツ。アンコとミンコがある


サ行

三元牌      「白発中」三種類の総称(よく出てくる役満

三色       手役の1つよく出てくる手役)

四暗刻      役満(頻度の高い役満

字牌       「東南西北、白発中」の総称

自分の風     役牌の1種(よく出てくる手役)

下家       自分の右側に座っている人

シャンポン待ち  あたまが2つあるかたち

純チャン     手役の1つ(よく出てくる手役)

シュンツ     順番数字の並びで作るメンツ

小四喜      役満の1つ頻度の高い役満

小ミンカン    すでにポンしている状態で、4枚目をツモしたときに、ポンの所に“くっつける”カン

スジ       リャンメン待ちの数字の組み合わせ

ソーズ      「竹林」(自然)を表す数字牌。他にも諸説あります。


タ行

大三元     役満の1つ頻度の高い役満

大四喜     役満の1つ小四喜参照

大ミンカン   自手牌で3枚持っている所から、4枚目が捨てられた時、ポンの要領でもらってくるカン

タ行

ターツ     メンツになる前のかたち

タンキ待ち   あたまがない時の待ち方。別名「あたま待ち」

タンヤオ    手役の1つよく出てくる手役

チー      他の人の捨て牌を頂いてメンツを作る行為の1種。順番のメンツにする行為

起家(ちいちゃ)  1ゲームの、最初の親の事

起家マーク   起家の右端に置いておくマーク

チートイツ   手役の1つよく出てくる手役

チャンカン   小ミンカンの時のみ発生する役(頻度の少ない手役

チャンタ    手役の1つよく出てくる手役

ちょんちょん  親の第一ツモを先に取る行為

チンイツ    手役の1つよく出てくる手役

積み場  親があがった時と、誰もあがらなかった時(流局の時)に発生するルール(当教室では不採用)

ツモ      山から牌を持ってくる行為。手役(よく出てくる手役)2つの意味がある言葉です。

ツモあがり   山から持ってきてあがること

テンパイ    あと1枚であがることができる状態。

        日常会話ではドキドキしてパニックになっていることを「テンパッテいる」と表現することがあります。

トイトイ    手役の1つよく出てくる手役

対面(といめん)   自分の正面の人

ドラ      懸賞牌の事

ドラ表示牌   ドラを決定するためにめくる牌


ナ行

ノーテン     テンパイしていない事。ノーテンパイの略語

ノベタンキ待ち タンキ待ちの1種。完成シュンツに隣りの牌がくっつくと発生する。あたまがない時に便利

2段階打法    手作りの為のテクニック(教室用語)



ハ行

場風       役牌の1種(よく出てくる手役)

パオ       別名「責任払い」。役満を確定させた人に課せられるペナルティー。「パオ」の時

            役満をツモあがりすると、確定させた人が全額支払う。

            役満をロンあがりすると、確定させた人が半分、振り込んだ人が半分払う。

平場       別名「0本場」。積み場がない状態

ピンズ      星を表す数字牌。他にも諸説あります。

ピンフ      手役の1つよく出てくる手役

フリテン     自分のあがり牌を捨てているテンパイ。ロンあがりする事は出来ません

変形三面待ち 頻度の高い三面待ちの1種。アンコにリャンメン待ちがくっついていると発生する時がある

ペンチャン待ち  片側に続く「3」や「7」を待つかたち(12や89)

ポン       他の人の捨て牌を頂いてメンツを作る行為の1種。同じ牌2枚をメンツにする行為

ホンイツ     手役の1つよく出てくる手役


マ行

ミンコ     他の人からもらったコーツ

メンツ    3枚揃ったもの。シュンツとコーツがある。麻雀を打つメンバー。2つの意味がある言葉です。


ヤ行

役牌       メンツになった時に役として認められる牌

4メンツ1雀頭  あがりのかたち


ラ行

リーチ      手役の1つよく出てくる手役

2(りゃん)カンターツ 数字が1つずつ飛んでいるかたち

リャンメン待ち  数字の両面どちらが来ても、メンツになるというかたち

リャンメン形三面待ち  頻度の高い三面待ちの1種。数字牌が5つ連続している所が特徴

流局       誰もあがらずに、終了する事

リンシャン牌   カンをした時に、牌山から補充する牌。割れた山の最後尾にある。

リンシャンカイホウ 手役。リンシャン牌からツモをした時に、ツモあがりする事が条件頻度の少ない手役

連荘(れんちゃん)  2局以上続けて同じ人が親を行う事

ロンあがり    他の人が捨てた牌であがる事


ワ行

ワンズ      「人」を表す数字牌 人の持つ価値観(数字やお金)を表していると言われています。

          他にも諸説あります。






 わたしたちは「人」と「麻雀」を大切に致します。

銀座女性麻雀教室「ありがとう」

inserted by FC2 system